Skip to content

★NEO CONSUL(ネオコンサル)

過去の常識をぶっ壊し、スピリチュアルに革命を起こす!近未来コンサルタント

  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
    • プロフィール第2弾!なぜ、スピリチュアルに足を突っ込んだ?
  • 著書
  • お問い合わせ

あなただけに秘密の答えをお教えします

【女性必見】45才以上のお一人様からアクティブシニアまで、人間関係の悩み将来の不安、お金の不満を抱えているあなたへ、第二の人生をリッチで幸せにする「もう、負け犬と言わせない!」人生の勝利者になれる方法は?

好きなことがわからない?見つけるコツは嫌いな事を知るだけ!

9月 26, 2018

好きなことがわからない、どうやったら分かるのと悩んでいませんか。 頭でっかちで考えるから、複雑で小難しくなるのです。好きなことがわからない人が、 好きな事を見つけるコツは、実にシンプルです。それは、嫌いな事を知るだけ。たった、これだけで簡単に見つけられますよ。嘘のような本当の話しです。

私のPCの向こうにいるあなたへ  好きな事って分かりますか? ネオコンサルの橘佑稀です。

好きなコト

 

考えすぎて、ひねくり回すから分からないのです

 

ここで早速、質問です。このダレタ猫を見てどう感じましたか?「か、可愛い!」?「何だこの猫は?、犬の方がいい!」「動物は嫌い!」

何故なのか、その理由を詳細に教えてください。

そう言われると、即答で答えられますか?「小さい頃から猫を飼っていたから・・・」「だって、犬が好きだから・・・」とまず、一言。

後付けで能書きが、ゴチャゴチャと。とっつけ、はっつけで講釈するでしょう。違いますか?

嫌いなものは、嫌い。好きなものは、好き!それで良いんです。

動物が、全く嫌いな人は、「猫に引っ掛かれた、犬に噛みつかれたから、怖くて嫌いです。」

はっきりとした答えが返ってきます。この違いを良く覚えていて下さいね。この単純な質問が後のあなたの天職だと呼べるものだとしたら重大ですよね。

 

イチロー選手の天才っぷりは、見事です。

 

例を挙げれば、野球のイチロー選手です。イチローさんは天才的なバッターですが、あの方にも苦手な事が必ずあると思います。

野球に関しても、チームの中で反り合わない人がいたり、いちいち取り上げていたら切りがない程だと思います。

でも、彼は野球が大好きです。

 

それは、単純に野球が好きだからです。

 

チームメイトが飲み会に行ったとしても、こなさなければいけない自分への課題の練習は、何があったとしても捨てては、おけません。

それは、明日の勝負に勝つためでもない、自分への試練だとも思っていません。

素振りにしても好きだから他人から見て、辛いだろうなって思う事でも淡々とこなします。それは、単純に野球が好きだからです。

 

美空ひばりさんの根っから天才は、生まれつき?

 

もう一例です。もう、お亡くなりになりました“美空ひばりさん”も好むと好まざるにかかわらずに、幼少の頃より、天才的な才能を持っていた歌手でした。

あの方は、譜面も読めずに作曲家がピアノをたった一度、弾いただけで全てのメロディーを完璧に覚えていたそうです。

 

好きな事に努力はいらない、好きだから苦労とも思わない

 

これって、努力したからって次元ではないですね。理由は、歌が好きだからと単純な理由です。上手なところに持って来て、練習するのですから我々凡人の努力なんて虚しい言葉に聞こえて来ますね。

お二人とも素晴らしいですが、気持ちが弱っている時にバッターボックスに立つことのプレッシャーや、体調不良でもお客様のために笑顔を作って、ステージに立つことの精神力も並大抵ではないとお察し致します。

大好きに努力を努力とも思わないのが天才です。

これは、相当な努力と猛レッスンのたまものだと考察しました。しかし、努力を努力だと感じていないところが天才なのかも知れません。

このご両人のような天才にならなくても、ってか!到底叶いませんが、

 

今よりちょっとマシな自分を目指しましょう!

 

それが、今からそして将来に役立ちます。

まずは、自分の好きを探しましょう。あなたは「それが、見つからないから困っているんじゃないって、思っていますよね?」では、好きを見つけるコツを一つだけ教えます。

あなたは、嫌いな事ってすぐさま分かりますよね。例えば「食べるものだったら、魚が嫌い、骨が刺さったから、野菜が嫌い味気ないから」

嫌いな事はしっかりとした理由が幾つもあり、怒りの感情が入っている

「嫌いな人は、だらしのない人、横に来られるとぞっとする。はっきりしない人、うだうだ言って腹が立つ」

もの事だったら「掃除が嫌い、だって掃除機が面倒、片付けが嫌い、手が荒れるから」これを幾つでも良いので、頭の中で考えるだけじゃなく、*必ず書き出して見ましょう。

嫌いな事は、なんで嫌い?なのって聞かれても、理屈や屁理屈が付くからです。

 

好きなコトには、理由も理屈もない!

 

「好きな事は、好きの一言です!」迷いなんて全く出て来ようがありません。

例えば、何故あの人が好きなのって聞かれたら「うーん」と考え込まないですか?

好きなものや人には、理屈も理由もいりません。それが好きな事です。だって、好きなんだもん。漠然と苦手な部分も、好きな事の一部なのですよ。

つまり、何でも裏表があるように、嫌いなことの裏返しは大好きな事か、もしかしたら?好きな事ってことです。

 

最後に一言

 

これが、嫌いなコトを知る事で分かるコトだけです。もしかしたら、あなたの好きなコトが分かって、伸ばす事が出来れば、好きな事が仕事になり、お金も稼げて、人の役に立てれば天職と呼べるでしょう。

それでもピンと来ない方にはパラダイムシフトをお勧めします。

あなたにピッタリの人気記事はコレです!

人生や働く事が楽しければ、仕事は唯一の逃げ場となります

成功する開運の方法とは、運・鈍・根+タイミングが最重要!

第三の人生で勝利者になる方法は?負け犬と呼ばせない事だ!

運命と宿命の秘密を解き明かす?使命は何なのかの謎を解く

あなたと又、お会いしましょう。

Post navigation

Previous Post:

45才以上のお一人様やキャリアウーマン必見!年金支給年齢

Next Post:

霊のSOS!心への警告身体のサインを見逃すな|ネオコンサル

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

プロフィール


Yuuki.Tachibana

ネオコンサルの橘佑稀です、宜しくお願い致します。

突然ですが、私のモットーは「生涯現役、臨終定年」です。

脳みそに汗をかいて、肉体労働ではない←ここがミソ(笑)

気力があっても体力では、若い人には敵いませんので、死ぬまで出来る仕事をネットで復活させました。

続きを読む

最近の投稿

  • 東京五輪の開会式「イマジン」は黄金時代にひっくり返る合図!
  • 正義中毒を振りかざす人?他人に無関心でエゴな日本人!
  • 宇宙元旦!春分ゼロの日、本格的な風の時代を生きる方法とは?
  • 【脱!】同調圧力は時代錯誤?息苦しい日本を作る元凶だ!
  • 人間関係リセット症候群では?あなたは本当に大丈夫ですか?

スピリチュアル

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

タグ

お一人様 お金 アクティブシニア アドバイス ゲシュタルト コミュニケーション、人間 コラム記事 コンサルタント コンサルタント、お金 シンクロニシティ スピリチュアル テストタグ1 テストタグ2 ネオコンサル パラダイムシフト ブレークスルー、 ポジティブモーメント メッセージ 予知、予言 人生 人間 人間力 人間関係 仕事 使命、天命 固定観念、既成概念 孤独、孤独力 宿命 年金 幸不幸 引き寄せ 心 心理 成功 気付き・自己啓発 波動 潜在能力、潜在意識 生き甲斐 神秘体験 老後、 運命 運命、仕事 陰陽師 陰陽道 霊、霊体
  • 波動が高まると徐々に人間関係が変化して!好転して行きます
  • 今後の日本は価値観が逆転し、新スピリチュアルが再到来する!
  • アセンションは既に始まっている?最早、止める事が出来ない!
  • 人間関係の断捨離 その人は必要な人?承認の欲求を捨てよ
© 2023 ネオコンサル | Powered by WordPress | Theme by MadeForWriters