コミュニケーション能力の高い人は?仕事が出来てモテル!
コミニュニケーション能力の高い人は、どんな人?非常に有能で自然体で仕事が出来て、子供から老人にまで優しく、包容力があるので当然、男女共にモテます。コミニュニケーション能力の高い人は、たった少しの違いで人間関係をも一変させて、あなたも‘デキル人モテル人’になれます。仕事や私生活に活かせる、現代に求められる必須のスキルです。
私のPCの向こうにいるあなたへ ’デキル人モテル人’になりたいですか? ネオコンサルの橘佑稀です。
コミュニケーション能力って何?
言葉で伝える事が上手く出来る能力と言うよりも、相手の言いたい事や気持ちを察して上げる事が出来る能力です。
つまり、相手に興味を持って理解して上げようとする気持ちがあれば、簡単に出来ることなのです。
多分、あなたは自分が言わんとしているコトや、伝えたいコトを相手に伝える能力だと反対に思っていませんでしたか。
「口下手だから上手く行かないんだ、話し上手じゃないし、話題に乏しいから相手を満足させる事ができない。私は、コミュニケーション能力に欠けていると・・・。」
完璧なトークが出来る人は敬遠される!
ベラベラと立て板に水を流すような話し方や、非の打ちどころのない完璧に近いようなトークの出来る人は、むしろ、好感を持たれません。
サワシや詐欺師のようで胡散臭いと思われますよね。
支持者じゃない限りは、一方的な押し付けがましい選挙演説って正直、ウザイです。
へまでも下手でも人間味があって良い!!
ちょっと間違っていても、「あっ!間違いました。私は、ドジでおっちょこちょいなので・・・すみません。実は、先日も部長と正面衝突しまして、会議室の前で書類をまき散らかしてしまいました。有難い事に部長も書類を一緒に拾って頂きました。」☚ココが重要。
少し位、間が抜けている方が、愛嬌があって人間臭くて良いのです。
例え、無口でも相槌打って、そうだよね、うんうんと聞いてくれて、最後に大きく、うんと頷いてくれる人の方が、頼り甲斐があって頼もしいですよね。
コトワザにもありますが「沈黙は金、雄弁は銀」まさにその通りです。
人が他人に対して一番望む事は、承認の欲求です!
人間の欲求の中には、承認されたい。と言う願望があります。
嫌われる勇気の作者 承認の欲求を心理学の三大巨頭と
言われるアルフレッド・アドラー博士が提唱しました。
つまり、自分の言い分や自分自身を認めて欲しいと言う欲求です。
人は元来、自分の事しか大して興味はないのです。
だから、あなたの話しを全て覚えている訳ではありません。
感情の動いた部分だけしか、印象に残らない?!
むしろ、上記に書きました間違った所や失敗したところをどう処理するのかな?と言う部分が、一番、印象に残って「ああ、この人は正直な人だな。部長が自ら拾ってくれる、いい会社だ」とインプットしています。
つまり、「自己開示の部分」です。
あなたは、どんな人なんだろうと言う感情の動く所ですね。後の小難しい事は、聞いたフリして、聞き流しています。
もし、質問があったら、非常にあなたの話しに関心を持っていると言う証拠です。
言葉よりも言葉にならない、人なりを相手は感じている!
このように言語の中に含まれている信用度、又、言語化できない気持ちの部分であなたの「人なり」を解釈しているのです。
むしろ、言語の部分より、非言語化された(気持ちやココロの動き)の方が何十倍も強く訴えかけます。
話しが上手い事よりも声のトーンや身振り、手ぶりの方が印象に残ります。
そこに強烈な個性やインパクトが強ければ、忘れがたい人となるのです。
隠された言葉に出来ない、相手の心理の方が重大だ!!
つまり、隠された相手の心理の部分です。そこを上手く読み取り、深堀をして相手の立場になって、モノを言えるようになれば、同じような商品なら高くても、あなたから買いたい。
恋愛ならば、あなたにもう一度会いたいとなる訳です。
何故ならば、理屈で答えるコトができない。感情の部分だからです。
感情の動く所が肝心、要で話しは二の次だ!!!
つまり、感情の動くところが、ポイントで話しは、二の次と言うコトなのです。
対面であれば、相手の話しに興味をもって聞く、質問をする。
<共感意識を持つ>☚ココがもっとも大事です。
だから、話し上手でなくても、相手を理解して上げようとすれば、あなたの気持ちが動きます。あなたの気持ちが動けば、相手の気持ちが動くと言うコトになるのです。
最後に一言
コミュニケーション能力を高める為に、あなたは学習しました。
まず、これが出来れば、後は、身振りや手ぶり、爽やかな笑顔だけでOK!
これなら、あなたにも出来るでしょう。好感度がぐんと上がりますよ。
会話は、実践のみです。失敗しても印象に残れば上出来ですよ。
「習うより慣れよ」ですね。’デキル人モテル人’になれます。
今のあなたにピッタリの人気記事は、コレです!
パレートの法則2対8を体得して?人生で真の成功者を目指そう!
こんな恋愛もあるのです・・・。
又、あなたとお会いしましょう。