人たらしのテクニックとは?陰褒めが極意でもあり最強です!
人たらしのテクニックと言うと何だか胡散臭く感じますか。モテ遊ばれるようなイメージがありますが、実は、心理学に基づいているのです。人たらしになると他人が放って置かないので、男女共にモテます。その中でも「陰褒め」が極意でもあり最強と言えます。只、ちょっとテクニックが必要になります。これを知れば、ひとたらしに簡単になれます。
私のPCの向こうにいるあなたへ 陰褒めしていますか? ネオコンサルの橘佑稀です。
人たらしは、人間力です。
人たらしと聞くと、女たらしや、男たらしと言うコトバが先行して、あまり良いイメージがありませんが、只、気付いてないだけで、ビジネスや日常でも用いられています。
むしろ、コミュニケーションをより良く円滑にする為に必要な要素で、知らずに使っている人がいるのが現状です。
れっきとした人間力!
だったら、これを知れば、あえて使わない手は、ありません。
後述しますが、その中でも「陰褒め」は、万人に受けする極意であり最強であるとも言えるでしょう。
ツァイガルニク効果 – Wikipedia
ツァイガルニク効果(ツァイガルニクこうか、Zeigarnik effect)は、人は達成できなかった事柄や中断している事柄のほうを、達成できた事柄よりもよく覚えているという現象。
ドイツのゲシュタルト心理学者クルト・レヴィンの「人は欲求によって目標指向的に行動するとき 緊張感 が生じ持続するが、目標が達成されると緊張感は解消する」という考えに基づき、リトアニア出身で旧ソビエト連邦の心理学者ブルーマ・ツァイガルニクが提唱。
これは、恋愛にピッタリです!!!
今すぐにでも使えそうですね。
例えば、テレビのCMは、ここから面白くなると言う時に必ず入ります。
他のチャンネルに行かさないように釘付けにする為です。
この中途半端な状態が良いのです!
CMはスポンサーが一番、見て貰いたいトコロなので、セットで付いて来るようになっているので仕方ないのですが。
そこを上手く恋愛で使うのです。
「恋の駆け引き」と言われているアレです!
上手な人は、天性の才能として知らずに使っている人もいますよね。
勿論、普通の対人関係でも使える技でもあります。
「恋の駆け引き」のどこがポイントかと言えば、「引き」の部分です。
言葉巧みで立て板に水を流すように上手なセールスマンや政治家が存在しますが。☚これ程、胡散臭いものは、ありません。
売れればイイ、選挙に受かればイイ。後は野となれ山となれですもんね。
「恋の駆け」言葉は下手でもいい?
しどろもどろでもパフォーマンスだけでも良いのです。
ちょっと、シャイな方がもっといいかもです。
要は、「あなたが好き」「君のコトが好きなんだ」☚ココだけに真剣さが相手に伝われば充分です。
そこから肝心な「引き」の部分に入って行きます。
釣りと同じで引きが肝ですよ。
相手のココロの中は、「自分のどこが好きなんだろう?」と頭が真っ白になります。
そこだけが、聞きたいのです(笑)
ここまで来たら、シメタモノ?!
そうなった所で一気に「又、会おうね」と言って引くのです。
絶対にダラダラしててはいけません。
悪く言えば気持たせです。CMの要領と同じですよ。
あなたの事を生理的に嫌いじゃなければ、相手は、ジレテ来ます。
ここからタイミングを見計らって???
偶然を装い何気なく「又、会えましたね」と声を掛けるのです。
少し、いいムードになって来たら「相手の好みを聞いて」共感を持ちながら、「今度、そこに行こうよ」と畳み掛け日時を決めたら、又、とっとと引くのです。
なんせ「引き」だけが肝心です。
やって見ましょう!上手く行きますよ。
極めつけの「陰褒め」は、万人受けする!!!
グループや、サークル、ご近所の人でも良いのです。
人は十人十色、色んな才能がある人が大勢います。
お世辞でも充分、当人は嬉しいのです!
その人に直接、褒めコトバを言っても勿論、効果はありますが、日本人は褒め下手ですから褒め慣れてない人には、お世辞に取られるケースが多々あります。
褒められて悪く思う人はいませんから、もっと良いのは、「陰褒め」をするコトで効果絶大になります。
「陰褒め」は、コソコソと陰に回って褒める事です。
これが極意で、最強ですね。
褒めようとする人物の共通の知人でも、友達でも良いのですが、相手が一目置いている人だったら、もっと、相乗効果を発揮します。
一例を上げると・・・。
その人に「○○さんって、凄く親切で良くしてくれるし、有難い事ですね。本当に感謝しています。」と
伝えると間違いなく、あなたが陰褒めした相手は、あなたに好感を抱き何かの時には、必ずあなたの力になってくれるのです。
色々な人に‘陰口’ではなく「陰褒め」をする事!
あなたは、誰からも嫌われるどころか、味方が増えて行きます。
初めは「人たらし」も「陰褒め」も、どちらも勇気がいりますが、その内に慣れてきますので。
人間関係や恋愛で悩んでいる方は、即、実践して見て下さいね。
最後に一言
是非、人たらし・陰褒め=人間力を目指して!
素直でストレートなあなたの周りには、あなたの事が大好きな人達で囲まれます。
最初は、テクニックが要りますが、トライする意義がありますよ。
あなたにピッタリの人気記事は、コレです!
橘佑稀ってどんな人?こんな人です。
あなたと又、お会いしましょう!