人間力を高める為にやることは、孤独を友とすることである!
あなたは、人間力を高める方法を知っていますか?人間力とは、最強のパワーを発揮します。そのためには孤独を愛し、友とすることです。一見すると別物のようですが、根っこは同じです。又、人間力を高めるとカリスマ的要素が出来、放っておいても大勢の人達が集まって来ます。まるで、湧き出でる泉の如くにあなたの魅力が周り全体に醸し出されます。
私のPCの向こうにいるあなたへ 孤独は嫌いですか? ネオコンサルの橘佑稀です。
人間力は最高の武器である
最高の武器ともなる人間力とは、孤独を昇華して自分の中に秘めている人でもあるのです。相相反しているように見えますが、天があれば地があるように、プラスがあればマイナスもあります。どちらも対極を表しているようですが、この世に存在するものすべてが、陰陽混在しているからこそバランスが取れて美しいのです。
カリスマと呼ばれる人とは?
ここで問題になるのは、カリスマと呼ばれる人物なのですが、カリスマとは、あらゆる視点に立ってもの事を考えることができ、最終的にはマイナスをプラスに変換出来うる人です。つまり、悲しみや哀れみ、喜びや楽しみを知って、と言うよりも体感し、体得しているからこそ自分の弱さも強みも習得できているのです。
すべてが、オールマイティーではない
すべてがポジティブ一辺倒ではありません。相手の弱さも無言の内に察することが出来、それを違う観点からいつの間にやら強みを引き出して上げることができるのです。それは、マンツーマンや大衆であっても同様です。
そこがカリスマたるゆえんでもあるでしょう。あなたのグループの中にもいませんか、そう言う人物が・・・。その人が入って来ただけで、パッと場が明るくなる人。空気の流れさえも変えてしまうような人物です。勿論、天性の部分もないとは言えませんが、素晴らしいですね。オーラや存在感のある人物です。
あなたの長所はどこですか?
そこまでになれなくとも人間力を高めることができます。短所は長所であり、長所は短所である事を知っていますか。「あなたの長所はどこですか?」と聞かれたらすぐに答えられますか。少し考え込みますね。
その反対に「あなたの短所はどこですか?」と聞かれたら“気が短い”行動的ではない“”優柔不断“と次から次にこれでもかと言うくらいに出てきませんか?人間とは、アラさがしの名人なのです。自分に限らず、相手のアラも同様です。
短所を長所にして見ましょう?!
しかし、この短所の部分を再度考えて見て下さい。“気が短い”をひっくり返すと「決断すると実行力のあるタイプ」”行動的ではない“→「熟考して物ごとを決めるタイプ」”優柔不断“→「優しくて穏やかなタイプ」となります。
側面だけを見るとマイナスですが、奥底にはこんなところもあるのです。そこを引き出して、適材適所のポジションを与え、「責任は、私が取るからやって見なさい」と言える人が、リーダーの器となり、例え、相手が失敗しても長い目で見て励ますことの出来る人です。
リーダーが一回り大きくなった人がカリスマ
やがて、輪が広がって、大きなもの事になり大衆を引き連れる事の出来る人が、カリスマと呼ばれる人物です。何事も最初は小さなものから出発点となります。そして、このカリスマと呼ばれる存在は、光と闇の部分を抱合して持ち合わせています。そして、人間臭くてユニークなキャラを持っています。
カリスマは、卓越した人間力を兼ね備えている
一方は、大衆に向けて。もう片方は、自分に向けて、つまり、”孤独“と背中合わせなのです。どちらが欠けても人間力とは言えません。孤独を噛みしめ、昇華できた人物です。一人で孤高に立たされなければ、大衆を守り、引き連れて行くことは不可能だからです。
カリスマも成功者も孤独です
その為には、地獄のように果てしなく続く、己の内なる葛藤があります。そこを生き抜いて、孤独を友にできたから、大衆の声も聞き入れる事が出来るのでしょうね。世の偉大なる成功者たちも、このような道をたどっているからこそ成功者になれるのですね。
最後に一言、孤独なひとへ
今、孤独で寂しくて、侘しくて、せつなく、やるせない、その気持ちを大事にして下さい。そして、孤独な時間を無駄にせずに有益に使って下さい。それは、あなたの為でもあり他の人の為にもなるからです。
闇が深ければ深い程、あなたの行く手は、燦然ときらめくのです。必ず、闇であっても光がさせば一瞬にして明るくなります。道はどこにでも通じているので必ず開けます。当然の事ですが、人間力も高まっています。
こちらの記事も是非、参考にして下さいね。
又、あなたとお会いしましょう。
素晴らしい記事ですね!
本当にその通りであり、私も、カリスマを目指したいです。
今最高に孤独なので(ある意味)
ここで何とかして立ち上がり、この暗闇に光を差して、一気に明るくしたいと思います。
既に明るい事もあるのですが、私自身、まだ納得行ってないので頑張ります。
お褒めの言葉をありがとうございます。
目指して下さい、孤独なカリスマを!
苦しみ、悲しみ、寂しさも全てを抱合している人物です。
どんな試練にも負けずに、光さえ差し込んで来れば
闇は一瞬にしてなくなります。
孤独を友にして!頑張って下さいね。
応援しています。
こんにちは。
普段周りからよくカリスマ性があると言われるのですが、どうしようもなく孤独感を感じることがあります。
まだまだこの孤独感を消化できてないので、本当のカリスマとは言えないのでしょうか?
カリスマ性なんてなんの役にも立たないと思ってしまいがちでもあるのですが。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
カリスマ性とは普段の会話で、あまり使用はされません。決して、オールマイティの言葉では、ないからです。
何か突出した才能があるのでしょうか?リーダーシップに優れている人物にも言われますね。
又、孤独感は誰にでもあるものですので、あって当たり前です。
カリスマとは、孤独感を内包している事を言います。
政治家で言えば、田中角栄氏のような人物です。
又、宗教的な用語として、カリスマは先導者とも呼ばれます。
あなたの場合はカリスマの一語に、あまり拘らない方が自然体で楽しく過ごせると思いますよ。