みんなに好かれたい人は?無駄な努力で嫌いな人に好かれる!
あなたは、みんなに好かれたいと思っていませんか?速攻、無駄な努力なので止めた方が良いです。みんなに好かれることは、あり得ないことです。無駄な努力をした結果、本当に好かれたい人にも嫌われてしまい、挙句の果てに嫌いな人から好かれたら大迷惑でしょう。自分に好き嫌いがあるように、相手にもある事を知ることです。無駄な努力をしてまで、嫌いな人に好かれたいのですか。
わたしのPCの向こうにいるあなたへ 無駄な努力をしてませんか? ネオコンサルの橘佑稀です。
相手があなたを好きかどうかが問題です
どんな人にも好き嫌いがあって当たり前です。自分にもあれば、相手にも当然あります。
あなたが、好む人から好きになって欲しい気持ちは、充分に分かりますが。相手があなたを好きかどうかが問題なのです。
それは相手の気持ち次第で、あなたがコントロールできることではありません。
人気者でも嫌われることがあるのが現実!
どんなに名の売れた有名人でも芸能人でさえも熱烈なファンもいれば、あの人って、大っ嫌いと思っているアンチだっているのです。
ましてや、あなたが、みんなに好かれたいってどう言うことなのでしょうか?
みんなに好かれる人とは、どんな人?
あり得ない事ですが、万人受けする人が例えいたとしても、一方から見れば当たり障りのない人で、ハッキリいえばどうでも良い人です。横に座っていても、いるかいないか存在感のない人。
毒にも薬にもならない人です。そんな人にあなたは、なりたいですか?
影が薄くて、生きてるか死んでいるか分からないような、幽霊のような人ですよ。
嫌いな人から好かれても良いのですか??
それだし、好まれても使いっ走りか、下手したら嫌いな人から、あいつは、何しても怒らないから、虐められ、もてあそばれて終わりです。そんなもんに成り下がりたいのですか?
そんなんだったら、いっそのこと「あの人無愛想ね」と言われた方がまだ存在感があるので良いと思います。又、見方によれば、「あの一見、無愛想なところがクールでいい!」と密かに思っている人だっているのです。
好みは人ぞれぞれなので好かれる必要はない!!!
「蓼食う虫も好き好き」と諺にもありますが、
強烈な個性や魅力を持っている人程、周囲にオーラが満ち溢れていて、黙っていても、磁石のように人を吸い寄せます。
それに比較すれば下出に出て、自分自身をバーゲンセールして、舐められるのが落ちです。舐められるとあなたが一番、嫌っている奴からもコケにされますよ。
そんなものに好かれてどうするのですか?迷惑千万です。
つまるところが八方美人か?好きな人からも嫌われる!
その挙句に八方美人にされ、あなたが好んでいる人から嫌われ、大っ嫌いな人から好かれます。マニアックだったらそれも良しですが、即効、辞めましょう!結局、みんなに嫌われます。
世の中様々ですから、中には変な奴もいます。無理してまで人を好きになる必要もないし、ピエロになる必要もありません。
みんなに好かれて仲良くしなさいねから来る洗脳や呪縛!!!
何故、そんな考えになるかと言うと、幼い頃に未熟な親や大人に洗脳された「みんなに好かれて、仲良くしなさいね。」から来ているのです。固定観念です。
みんなと仲良くできる訳がないじゃないですか。好みも価値観だって人それぞれで、その相手を自分好みに変えられることはできません。
みんなに好かれる事は、あり得ない妄想と幻想?!
「良い人はどうでも良い人です。」馬鹿らしいから止めましょう。
良い人は、疲れるから止めよう!
言った大人も幼い頃に同じことを言われたのでしょう。
あなたと他人とは違います。違うからあなたの存在意義がある訳で、そんなあなたを慕ってくれる人やかばってくれる人が必ずいます。
最後に一言
無理してまで人に好かれる必要はありません。
世の中には掃いて捨てる程、人がいます。たった、一人でもあなたを好んでくれる人、その人を大事にして上げて下さい。
媚びることも好かれることもすることはない。もし、あなたが人にして上げれられることは、たった一つ!人の話しを聞いて上げられること、それだけで充分ですよ。
あなたに勧めの人気記事
人間関係で疲れ切った人に映画のレビューをどうぞ!
又、あなたとお会いしましょう。