一見、いい人は最悪な人?あなたの敵だ!一刻も早く気付け。
一見、いい人は最悪な人です。物腰が柔らかくて、親切に話しを聞いてくれる人だと錯覚します。信じて、気を許すと危険極まりのない‘敵’です。あなたの聞かれたくない話しをバラまき内心で、ほくそ笑むような嫌な奴です。周囲も騙されて一見、いい人だと思い込んでいますので、相談さえ出来ません。あなた自身を追い込む最悪な’敵’です!
私のPCの向こうにいるあなたへ 身近に一見、いい人いませんか? ネオコンサルの橘佑稀です。
一見、いい人の正体?!
腰が低くて、誰にでも一見、いい人に見せたがる人で、自分を良く見せたい、良く見て貰いたい我の強い人です。
全てが自分への演出です。生まれつき性質が悪いのでしょうか?
自分が何でも一番と言う人で、本当のリーダーの素養もないのに、只、印象を植え付けたい最悪の人です。
全ては、自分の自己満足の為ですが、中身や気持ちが伴っていないのに、何故か、コロッと騙されます。
そして、騙された人は自分自身を責め自己を見失い、ノイローゼや鬱、人間不信になって行きます。危険極まりのない人物なのに敵!だと見透かすのが難しいのですね。
一見、いい人で、みんなが騙されます!!
あなたが気づいてないだけかも知れませんが、こう言う人って男女問わずに以外と多いのです。
「何か困った事があったら、何でも言ってね」「人に話せない事でも俺には、言って来いよ」☚これが、決め台詞です。
最初は、凄く親切にしてくれる人もいます。
忙しいところに時間を作って、「気にしなくても、あなたの為だからいいのよ。」☚お為ごかしをします。
こんなに親切にしてくれるのだと思って、つい何度か会って気を許して、ポロっと愚痴をこぼします。
本当に親身になっているポーズは見せるのですが、「話しを聞く位しかできないけど、いつでも相談に乗るよ」寸止めで宙ぶらりんです。
どこか、もゎ~んとした気持ちだけが残ります。
かと、言って「それは、こうやったら解決できるよ」と言うアドバイスは全くないのです。
しかし、聞いて貰った相手は、愚痴が積もり積もっているので、一応のコトを聞いて貰っただけで、納得してしまうのです。
それどころか、この釈然としない気分は、後を引くので、私の説明が悪かったので、先方に伝わらなかったのかなと思い。
一見、いい人に再チャレンジして見た結果は???
再度、会って念入りに事細かに自分の気持ちを分かって貰おうと試みるのですが。
最後が尻切れトンボで、「ごめんね、今日はこれから約束があるのよ、又ね。」と言って、何か釈然としない感じだけが残るのです。
更に違う話しで自分のコトを聞いて貰うのですが、相槌を打つだけで、「そうよねぇー」って!違和感だらけです。
一見、いい人は?何と言っても締まりがない?!
それから、暫くして偶然に出くわしても、「あの件どうなった?」「決着ついたか?」の一言もないのです。
それどころか、私と話しをているのに急に、他の人と真剣にどうでも良いような事を話し込むのです。
☝次のターゲットへの仕込み中です。
「うん?!何なんだろう?この人って?」疑惑が湧いて来ます。
結局、人のプライバシーを知りたかったんだ・・・あっ!全部、話しちゃった。言いふらしてないかな?大丈夫かな?」と思って、違うコトで心配になります。
それが、厄介なコトに自分自身の中で、どんどんと増幅して行くのです。
兎に角、一刻も早く’敵’だと気付く事です。
そう言う人の周りには、多分、同じパターン(お為ごかしと親切さの切り口、個人情報収集)なんだなって分って来るのですが。本当に見抜くには時間が掛かりますが、それが手口です。
周囲の人には、全く一見、いい人?で通っていますので、疑っている自分自身が変なのかな?と自己嫌悪に陥ったり、自分自身を責めたりしてしまうのです。
周囲も疑ってないしと思い返して、他の人に「あの人って、ちょっと変じゃない?」と聞くコトさえ躊躇してしまうのです。ここまで来たら、もはや相手は敵です。
もっとも、死んでも「一見、いい人」だと信じて疑わない人も中にいますが?(笑)子分でしょうか?
周囲の人も漠然とした違和感を持っているのでは???
多分、みんなどこかに違和感を感じているけれども、誰にも言えないし、言えば自分が責められて、孤立するのではないかと不安な気持ちに駆られて、「あの人っていい人よねー」と思い込んでるのでは、と思います。
周囲に聞けないので、それが正解かどうかは、分かりませんが。
人間って受ける感じって大差がないし、悪口に聞こえたら嫌だし、自分自身も悪者やのけ者になるのが、怖いのかもしれませんが。
兎に角、最初に受けるインパクトが凄くて、カルチャーショックから始まりますので「世の中にこんないい人がいたんだ」って・・・。
でも、気の弱い人は、人間不信、疑心暗鬼、自責の念に駆られて、ノイローゼや鬱になるでしょうね。
中身が、なくても破壊力だけは凄いですから!!!
中には、周り回って尾ひれ、羽ひれがついて、噂話しがブーメランで返って来たら、ショックを受けて、パニックになる犠牲者もいる事でしょう。
どちらにしても、距離を置いて遠ざかるのが一番です。
質の悪い、危険極まりのない人物には違いありません。
被害を被らない前にトットと逃げましょう。
もし、あらぬ所から噂のブーメランが飛んで来て、「一見、いい人」にしか漏らしてない内緒の話しだとしたら、当然その「一見、いい人」が発信源ですね。
「人の不幸は、蜜の味」って最低、最悪です。
最後に一言
効果絶大なブーメランの返し方は?
私が当事者ならば噂を持って来た、その人を通じて「一見、いい人」に大ブーメランを投げ返します(笑)
断固として「まさか、あの人が嘘でしょ!私にそんな事を言う人じゃないです。あんないい人が!あり得ない。」と断言する!のです。
一緒になって、犠牲者ぶらずに「あーだった、こうだったって、ツベコベ」言わない事!が鉄則です。
しかし、職場や近所の人が「一見いい人」で、お付き合いを避けれない場合は、早く気付く!距離を置く!挨拶程度にする方が無難です。
出来れば、永遠に近づかない事、触れない事です。天敵だと思って。(大怖)クワバラクワバラ。
今のあなたにピッタリの人気記事は、コレです!
橘佑稀ってどんな人?こんな人です!
あなたと又、お会いしましょう。