人間関係の悩みでストレスが溜まっている人の心を軽くする!
人間関係の悩みで、苦手な人やウマが合わない人とは、きつくてストレスてんこ盛りで、もう全ての人間関係なんかやめてしまいたい程、悩みますよね。いっそのこと、ばっさり切ってしまえば楽なのですが、そうもいきません。では、一体どうすれば良いのか。生きている限り人間関係の悩みは、尽きぬことはないと言えどもストレスが溜まって、ぶっ倒れたり、精神的に参ってしまったら、目もあてられませんね。又、嫌だからって、その度に引っ越しや転職などしていられません。そこで、あなたの心を軽くする決定的な方法をお教えしますので実行して見て下さいね。
私のPCの向こうにいるあなたへ ストレス溜ってませんか? ネオコンサルの橘佑稀です。
私の培って来た人間関係の悩みの解決法をお教えします。
解消するには、スルー出来れば一番なのですが、それも毎回は、難しいですね。考え方が全然違う人や意見が全く噛み合わない相手じゃ・・・。 お互いの価値観も天地の開き、どうにもこうにも、取り付く島もない。これは、正直しんどいです。
でも、深く考えったって悩んで見たって解決法はナシ です。「どうして?」って言われても、全てが違う 宇宙人と地球人程の差がありますから。だから、悩む事すらしない方がいいのです。
だって 折り合う所もありませし、こちらから合わせようが ないからです。真顔で~”適当”に交わすのが上策です。まずは、これから☛他人と比較しないこと
あなたは、厄介な相手にどのように対処しますか?
絶対に自分が正しいと思って、意見を押し付けて来るような人は、特にやっかいです。私もこのような人と相対するのは、ちょー苦手です。
「その意見は違うと思います」と真っ向から切り出すと大喧嘩になってしまうからです。
私が、白だと思っていても黒だと断言されると、あきれ返って二の句が継げぬようになってしまいます。
それどころか、その人と離れて自分の大切な時間まで、さっきの事を思い出して、はらわたが煮えくり返って、これこそストレスで嫌な人の事を考え続け、自分で更に蒸し返してしまうのです。
考える時間の方が無駄、省エネにもなりません。
得てして、こう言う手合いは頑固者が多くて、正しい間違ってるが、基準になっていますので、その人と少しでも違うとめった刺しで、返り討ちにあうからです。
下手すると、最上級のこの人の親分格に言いつけられて、小さな、どうでも良い事が飛んでもない所まで発展するんです。本当は、真っ向からガブッて行きたいところですが。
私も若い頃はそう だったんですけど・・・。引っ込めて、狼煙を上げないで、真顔で「そうですかー」「なるほど」口調だけ合わせて、お経を唱えてるような棒読みで、「そうですよね」でチョン(笑)
執念深い、頑固者から自分を守る方法は?
「白黒はっきりさせたがる人や、正しい、間違ってると言う人」との付き合い方は、自分を守るために無用な摩擦をさける事です。意外としつこいので、一言いうと執念深いですよ。
それに案外と小物で、偉そうで他の人からも嫌われています。くわばら~くわばら、負けるが勝ちです。でも、敵対意識だけは、持たない方がいいですよ。
自分に取って、どうでも良い事は、どうでも良いのです。(笑)
最後に一言
こんな相手は、勘弁して下さいって言いたくなります。でもね、要は、あなたの気持ちが動揺せずにすれば良い事ですよね。自分の気持ちを自分でなだめることです。馬鹿に振り回されて、貴重な時間や無駄な体力、精神力を使わないことです。いっそのこと人間関係の断捨離しますか?それは、ちょっと待ってと言うならば
自分の気持ちがアホの為に踏みつぶされないように、もっと要領良く、どう言う方法であれ、自分の気持ちが平静であれば、良いことですから。慣れです、慣れ。これに付きます。そうすればストレスなんて感じなくなりますよ。
あなたにお勧めの人気記事です、参考にして下さいね。
又、あなたとお会いしましょう。