人と比べるのをやめた結果は?幸せで楽に生きる自己流人生!
あなたは、何においても人と比べて生きていませんか?とても、生き苦しいものです。薔薇が、タンポポとして生きるのって難しいですよね。逆もしかりです。いっそのこと人と比べるのをやめた結果は、どのようになるのでしょうか?あなたは、自分らしく自己流で生きれば、幸せで楽に生きるコトが出来ます。無理して、華やかにすることも慎ましくするコトもないからです。
私のPCの向こうにいるあなたへ あなたらしく生きてますか? ネオコンサルの橘佑稀です。
幸せの定義って何なんでしょうか。
私は、「自分は自分、人は人として生きる事」だと思います。そうすれば、無理するコトも背丈以上に背伸びするコトもないからです。
無理をすると、どこかにしわ寄せが来て、背伸びをし続けたら疲れます。
薔薇の木にタンポポの花は咲かない、タンポポの茎に薔薇の花が咲いているのも見た事がありません。大体、見場が良くありませんし、バランスが悪いです。
タンポポに生まれて華やかな薔薇に憧れるコトは、あるかもしれませんが、所詮は、叶わぬ夢。
自分自身の価値感をもっと高めること!
あなたは、地球上に存在するたった一人の貴重な人です。
この広い世の中には、大勢の人がひしめき合って住んでいます。その大勢の中には、タンポポの可憐さが好きな人だっています。
人の好みは千差万別で好きになられるのも、他人の好みです。
その人達の好みに合わせていたら、どんだけ?って言う位に変身しなければならないのでしょうか?
第一に、あなたは他人の好みで生きている訳ではないので、あなたは、あなたらしく無理をせず背伸びもしないで、あなたの個性を伸ばした方が人にとっても心地良いし、あなたも何のてらいもなく自分らしく生きられます。
あなたも私も出来損ない?楽で幸せになろう!!
自然体で生きることが、どれ程、楽で、それだけで幸せだと感じます。
双子で生まれない限り、みんな別々の顔をして体型も、まちまちです。これは、外見だけの話しだけではなく、趣味も嗜好も違って当たり前です。考え方も才能も千差万別ですよね。
みんながみんなマネキンのようだったら、つまらないです。
もし、この世に全てが完璧な人がいたら、地球上には、その人だけいれば良いコトになります。
これだけの人が生かされて生きていると言うのは、不完璧だからこそ、存在できるのです。だから、私もあなたも出来損ない(笑)その足りない部分を補うのが別の人なんですね。
少し、足りない方が人間として愛嬌がある!!!
だから、何一つ人と比べる事はないのです。
どこか足りない人の方が手を貸して上げたくなりますよね。まず、足るを知る事です。
そして、「過ぎたるは及ばざるが如し」コトワザにもありますが、出来すぎは一番、良くありません。男女共に人としての魅力に欠けます。
幸せの価値観だって、個々人の望みは変わっていて当然の事ですよね。
人と比べる癖が染み付いたのは、日本の教育のせいだ!
自信が持てない?人と比べるからです。比べる事を速攻で止めましょう。
その元凶となるのは、私は教育にあると考えます。日本人は特に目だったらいけない。
人と同じようにしなければならない。「出る杭は打たれる」ドングリの背比べのように、個性を嫌う教育の弊害です。
その方が十羽ひとからげで教育者にとって都合が良いからです。100均のような人間ばかり(笑)
チマチマ、細かい教育からデカい人間は出来ない
目立たなきゃどうするんですか?人と同じだったら可も不可もない(馬鹿馬鹿しい!)だから、ずば抜けた成功者も出て来ないのです。
ちょっとあの人って変わってるね!って言われるくらいでも、大したことはありません。
小さい頃から洗脳されて来た、’人並’をここいらで脱皮しましょう!良い意味でね。
親も先生もみんなそのように育ったから、知らないのです。結果、人と同じだと安心するのです。それで、人と比べる癖が染み付いて来ました。
まさに洗脳の賜物ですね。「そんなもの糞くらえ!ふん」でしょ。
最後に一言
人におもねることなく。けして、あなたは、土気色の草ではありません。個性豊かな花なのです。精一杯自分らしい花を咲かせましょう。
あなたがあなたである為に!自己流の幸せで、楽な人生を今日から生きて行きましょう。
あなたにピッタリの人気記事!
人生にトコトン疲れた方に!
あなたと又お会いしましょう。