孤独力を高めると何故?魅力的で他人にも優しくなれるのか!
孤独力を高めると魅力的で輝いて見えます。それと同時にどんな他人に対しても、優しく接する事が出来るようになるのです。何故ならば、孤独力を高めると周囲に安心感を与え、その人がいるだけで他人を和ませるパワーを発揮できるからです。しかし、最初から孤独力が高かった訳ではなく、孤独に打ち勝った自信が意識せずに自然と湧き出て来るからなのです。
私のPCの向こうにいるあなたへ 孤独力がありますか? ネオコンサルの橘佑稀です。
”便所飯”の悲惨で壮絶な現実
中学生や高校生の頃は、友達が大勢いることやグループの中心的メンバーだったことが自慢のネタでした。それは、学校と言う閉鎖的な横並びの人間関係しか、なかったからです。
あるニュースで以前に「便所飯」と言う言葉を聞いて、私は便所に住んでいる虫のことを言っているのかな?と思いました。(笑)
そうしたら、何と一人でお弁当を食べているところを見られるのが恥ずかしいからトイレで食べると言う悲しい事実でした。理由は一緒に食べてくれる人がいないからです。
仲良くしなさいの繰り返し洗脳
幼稚園や小学校に入学する時に親が必ず言う言葉「お友達を一杯作って、みんなと仲良くしなさい」と言う繰り返しの洗脳から来ていると私は考察するのです。
昨今の陰湿な虐めを考えれば親の言う事も良く分かりますが、そこを経て、段々と成長して大人になっていけば、趣味や嗜好も違い、職場や環境も変わります。
従って、価値観もどんどん違って来て当然です。みんなと仲良くなんて出来る訳がない!大人のタワゴトでした。
洗脳からトラウマに変わる
あたかも仲良くするのが良い事だと洗脳された“トラウマ”です。
どんなに年老いていても一人でいたり、友達がいなかったり、付き合いがないと分かると私にはお友達いるけど、「気楽でいいわね」「寂しいでしょう」「辛くないの?」と半分、皮肉まじりで小馬鹿にしたように同情もどきで声を掛けて来ますね。
まるで、一人でいるのがオカシイような風潮です。
どんな人でも最後はみな一人
これって正直うざいです。人間は一人で生まれて来て、最後は一人で死んで行くものです。
どんなに愛し合っている夫婦であっても、余程の事がない限り、みな最後は、もれなく一人です。子供がいようがいまいが、兄妹がいても身内がいても変わりません。
現代は人間関係が希薄になっている
結局、一人なのです。
人間関係が希薄な時代になっているのが現代です。ちょっと、家に引きこもってるだけで、「社会不適合者」呼ばわりする世相に納得が行きません。
又、数少ない不便な友人を持っていても、頼りになるのですか?数いればいいってもんでもないと思います。
時間を拘束されて不自由な人間関係を解消しよう
不自由で束縛されるような人間関係なんか一層、断捨離して捨てれば、すっきりします。現代は、お一人様で、どこでも行けます。
今後は益々、社会不安から未婚や離婚、未亡人、お一人様やぼっちが、べらぼうに増え続けるので尚更ですね。
もう、ここらで「お友達を一杯作って、仲良くしなさい」の世間の洗脳をいい加減に打ち破りましょう!
一人でいれば寂しい、切ない、辛いは、当たり前!その代わりに「お気楽で自由」です。
覚悟を持って開き直ろう!
「自己責任!上等だ」「孤立?それが何か?」「死ぬこと以外は、かすり傷」何でも腹をくくればどうって事はないですから、開き直りましょう。
しょぼい友人関係しかない人達が嫉妬しているのです。
一人でいて自立出来ていることが、本当は自分もそうなれたらいいと心底は、そう思っています。
実は、こんな人達ほど孤独を恐れているのです。
孤独と引き換えに他人に媚びを売る事も良く思われることもありません。一人で有効な時間を自分の為に使いましょう。
結果的に自然に孤独力を高めるコトになるのです。☚ココが重要です。
最後に一言
煩わされることもなく、あなたの目的や目標を完成したいのであれば!孤独力が高まったら、それが魅力となって嫌でも人が自然と集まって来ますよ。
あなたの波動にあった素晴らしい仲間や、友人達が、例え、たった一人でもいいのです。お互い信頼し合える人が出来たら。最高じゃないですか?
自分自身が孤独を友にできた時に自信になります。そうすると、本当に知らない他人であっても、自然に優しくなれるものです。
人生は一度っきりです、あなたの人生を大切にして上げて下さい。
あなたにピッタリの人気記事は、コレです!
一人に疲れ切ったあなたには、映画でもどうぞ!
又、あなたとお会いしましょう。
齋藤大祐サイトウダイスケ
はじめまして、橘様のお言葉に感謝しております。
大阪や名古屋などでセミナーやセッションがありますと
励みになります。宜しくお願い致します。
斎藤大祐様
初めまして、コメントを有難うございます。
何かで、斎藤様のお役に少しでも立てている
のであれば幸いです。
ただ今のところ、大阪や名古屋での
セミナーやセッション等の予定は、ありません。
今後は、WEB上で告知を致しますので
今回は、ご期待に沿えずに申し訳ございません。
橘佑稀
この記事を見て、元気がでました。
昔の方が、孤独でした。
それなのに、素晴らしい友だちにも、恵まれていました。
それが、今となっては、甘えの塊になってしまって。
精神的にも弱くなっていく一方です。
孤独を常に感じていた時は、それなりに、精神的にも強かったような気がします。
それと、大人でした。
孤独になれないと、危機感も感じません。
もう一度、原点に戻ります。
魅力的な人になりたい
ありがとう🌞
かなさんコメント有難うございます。
人生とは皮肉なものですね。
孤独になれていた時には、良き友人に恵まれて・・・
孤独が習い性になると、甘えと依存になって行くようです。
「もう一度、原点回帰をする。」決意は素晴らしいです。
もっと、辛い時には精神的にも強かったのだから、大丈夫!
必ず、出来ますよ。そこからもっと、熟成された人生が待っています。頑張って下さい、応援しています。
橘 佑稀