Skip to content

★NEO CONSUL(ネオコンサル)

過去の常識をぶっ壊し、スピリチュアルに革命を起こす!近未来コンサルタント

  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
    • プロフィール第2弾!なぜ、スピリチュアルに足を突っ込んだ?
  • 著書
  • お問い合わせ

あなただけに秘密の答えをお教えします

【女性必見】45才以上のお一人様からアクティブシニアまで、人間関係の悩み将来の不安、お金の不満を抱えているあなたへ、第二の人生をリッチで幸せにする「もう、負け犬と言わせない!」人生の勝利者になれる方法は?

孤独力を鍛えて高めると?無敵になれる、たった一つの方法!

8月 17, 2018

孤独力って、凄いパワーがあるのを知っていますか。更に鍛えて孤独力を高めると、何事にも勝る無敵な存在となれます。あなたに孤独力を鍛えて高める、唯一無二、私の体験を通して会得した、たった一つの方法をお教えします。人間とは人の間と書きます。では、人と人の間には何があるのでしょうか。孤独が存在します。しかし、孤独には威力があります。

私のPCの向こうにいるあなたへ 孤独力の威力が分かりますか? ネオコンサルの橘佑稀です。

 

孤独のイメージを悪くしても孤独はそこにある!

 

孤独と聞くと一人で寂しい、虚しい、悲壮感が漂うようなイメージがしますが、全く違います。

どこに行っても、一人で過ごせるようになり、知らない人から知恵を貰ったり、楽しく過ごすには、どのような事をすれば良いのかが、速攻で分かって来るようになるのです。

極端な話し、言葉も習慣も違う他国に移住しても何とかなる、そんな気分にまでなれました。

まるで、すべての考えの中のぜい肉をそぎ落として無駄のない思考をしようと、思ってやってる訳でもないのですが、気が付けば体が先に動いて、思いついた事をやっちゃってるって感じですね。

 

そうは言っても実際は、孤独は寂しいですよ!!でもね?

 

勿論、今でも寂しいなぁってふと、感じることもありますが、まっ、それもたまには人並でいいっかなと許せる範囲になっています。

自分以外の他人(身内も含めて)一人の時間を持てるコトは素敵なコトです。

極上のワインに舌鼓を打ちながら、好きな音楽を聴いたり、映画を見ながらバカ笑いや大泣きしていても、何一つ他人に邪魔される事がない至福の時間です。まさに孤独のなせる技ですね。

 

地上で随一の寂しがり屋だった・・・私!!!

 

かと言って最初から孤独に強かった訳ではありません。私ほどの寂しがり屋はいないのでは、ないのかなと思っています。

誰かが側にいないと朝起きて、‘カーテン’を開ける事さえもできなかったのです。

寂しさに打ち震える捨てられた子猫のように弱かった過去の私。

兎に角、誰でも良いのです。例え、動物でも。私のココロの隙間を埋めてくれさえすれば、それ程まで孤独を恐れ、一人になることは取り残されて疎外された、みじめで悲惨な状態をココロの中から拭い去る事が出来れば。

 

孤独力???何ソレって美味しいの?

 

勿論、孤独に力があるなんて、これっぽっちも思っていませんでした。

動物でも他人でも、恋人や友人であっても・・・。何しろ、一人でいる事が身を引き裂かれる程、怖かったのですが、その反面すべてが依存で成り立っている自分自身を嫌悪すらしていました。

このままでいたら、何を見ても何をしても無感覚な「ゆで蛙」になってしまう恐れが、相相反するようにココロの奥底に潜んでいる私自身。

しかし、分かっていながら現状維持で退化して、このまま朽ち果てるのかなと不安が襲って来るのです。

 

裏切りで絶望の淵に立たされた時にココロの地獄を見た

 

そんな折に全幅の信頼を置いていた人から、予想だにしなかった裏切りに合い、絶望の淵に立たされました。

暗闇の中で身悶えする程に、もがき苦しみ、ぽっかりと開いた心の空洞。

そして、相手を見る目さえなかった、私の無知さの痛手に塩を塗るような後悔と葛藤。涙の一滴さえも出て来ない、私が私自身を責める無限地獄のような渇いた日々でした。

 

人と人との間にあるのは、一枚のカーテンと孤独?!

 

そこに‘カーテン’の隙間から刺し込んで来た一筋の柔らかな光・・・。「私はまだ、生きてるんだ!」

窓辺まで這うようにしてたどり着き、夢中で‘カーテン’を開け放った外界へ通じる穏やかな道を見つけたのです。それが、孤独への道筋でした。

 

ほっとした安らぎが孤独への道筋???

 

悟ったなんて言う大それたものではないのですが、何故かほっとするような世界を見つけた喜びでした。

私を唯一癒してくれるのは、世の中で一番、恐れていた孤独でしかなかったのです。

きっと、私のココロが呼び寄せたのでしょう。人間は、誰でも孤独から逃げ惑う事は出来ません。

一人で生まれて一人で死んで行く。人は、みな孤独です。

 

最後に一言

 

孤独を毛嫌いしないで下さい。孤独なのは決して、あなただけではないのです。

この世に生まれた人は、すべて孤独の影を引きずりながら人生を歩んでいかねばなりません。

光があれば闇があるように、生があれば死があるように・・・。

私が体験した。たった一つの方法は、人と人の間に光を遮る’カーテン’を開けることだけです。

孤独を認めることに依って孤独は、あなたを優しく包み込み静かに癒してくれるのです。これは、真実です。

私が現に立ち直れたのですから。

あなたにピッタリの人気記事はコレです。

なぜ?孤独力を高めると魅力的で他人にも優しくなれるのか

孤独に勝つ方法は?たった1ケ受け止める覚悟をするだけだ!

孤独力が現代人の必須スキル!成功者は、皆ひとりぼっちだ

映画で観る・・・孤独

孤独には力があると確信できた!映画を通して学ぶ「砂の器」

もう、孤独に疲れたよぉ!ウンザリって方には?

コンサルタントの戯言、橘 佑稀のトホホ・・・人生道場 2

又、あなたにお会いしましょう。

Post navigation

Previous Post:

男尊女卑を貫く現在の日本?時代錯誤の馬鹿な男にブチ切れた!

Next Post:

孤独をポジティブに変える?たった1つの方法は群れない事!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

プロフィール


Yuuki.Tachibana

ネオコンサルの橘佑稀です、宜しくお願い致します。

突然ですが、私のモットーは「生涯現役、臨終定年」です。

脳みそに汗をかいて、肉体労働ではない←ここがミソ(笑)

気力があっても体力では、若い人には敵いませんので、死ぬまで出来る仕事をネットで復活させました。

続きを読む

最近の投稿

  • 東京五輪の開会式「イマジン」は黄金時代にひっくり返る合図!
  • 正義中毒を振りかざす人?他人に無関心でエゴな日本人!
  • 宇宙元旦!春分ゼロの日、本格的な風の時代を生きる方法とは?
  • 【脱!】同調圧力は時代錯誤?息苦しい日本を作る元凶だ!
  • 人間関係リセット症候群では?あなたは本当に大丈夫ですか?

スピリチュアル

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

タグ

お一人様 お金 アクティブシニア アドバイス ゲシュタルト コミュニケーション、人間 コラム記事 コンサルタント コンサルタント、お金 シンクロニシティ スピリチュアル テストタグ1 テストタグ2 ネオコンサル パラダイムシフト ブレークスルー、 ポジティブモーメント メッセージ 予知、予言 人生 人間 人間力 人間関係 仕事 使命、天命 固定観念、既成概念 孤独、孤独力 宿命 年金 幸不幸 引き寄せ 心 心理 成功 気付き・自己啓発 波動 潜在能力、潜在意識 生き甲斐 神秘体験 老後、 運命 運命、仕事 陰陽師 陰陽道 霊、霊体
  • 波動が高まると徐々に人間関係が変化して!好転して行きます
  • 今後の日本は価値観が逆転し、新スピリチュアルが再到来する!
  • アセンションは既に始まっている?最早、止める事が出来ない!
  • 人間関係の断捨離 その人は必要な人?承認の欲求を捨てよ
© 2023 ネオコンサル | Powered by WordPress | Theme by MadeForWriters