45才以上のお一人様やキャリアウーマン必見!年金支給年齢
45才以上のお一人様及び、キャリアウーマンは必見です。日本の平均寿命が世界一になりました。これって素直に喜べることなのでしょうか?あなたは、長生きしたいですか?4o代から50代でアンケートした結果、約半分の方が「したくない!」と答えています。45才以上って言えばど真ん中ですよね。まして、年金の支給年齢が70才にアップするのです。下手したら75才(驚)!それは、お一人様やキャリアウーマンだとしたら長生きをリスクと捉えている方が大多数いても仕方のないことですよね。では、その裏側を教えます。
日本人の平均寿命は、女性86.99 才 男性80.75 才です。しかも世界でトップ!と言う事は女性は、ほぼ87才 厚労省の調べ
私のPCの向こうにいるあなたへ どう思いますか? ネオコンサルの橘佑稀です。
何やら怪しいですね。平均寿命?の中身って!
しかも、この“平均寿命”も不可解って感じです、と言いますのはこの中には、寝たきりや認知症及びチューブで生かされている方も含めてですから・・・。
その他に健康寿命と言うものがあって、平均寿命-10才らしいです。と言うことは、77才ですか。「私は、これに決めました!もうこれ以上は結構です(笑)
長生きしているだけの人も含まれています。
失礼を承知で言わせて頂きます。差しさわりがありましたら申し訳ありません。只、長生きしているだけの方が、大勢いらっしゃることも事実です。
そして、更に女性に尋ねました「あなたは、長生きしたいですか?」そうすると面白い事に40~50代で51%がしたくない、できればしたくないと答えたそうです。まさに長生きリスクって事ですよね。
その訳は?
1. 年金受給の不安、2.健康の不安、3.家族に迷惑をかけたくないと回答。
そこで、問題なのがここの1位ですよ!この年金の受給が、
”昨日の政府の発表によりますと65歳以上とされている高齢者の定義を、“日本老年学会などが「75歳以上」とすべきだとの提言をしたことなどを受けてまとめた。骨子案では、65歳までを「完全現役」とし、定年を65歳に引き上げることを求めた。”
そして、定年から70歳までを「ほぼ現役世代」として、それまでの経験を生かして地域と一体となった仕事や社会活動に参加してもらうとした。70歳未満までを現役とすると・・・ええっ!
どこまで、こき使う気なのでしょうか?
2065年に高齢者1人を現役世代1・3人で支えるようになるとの推計が1・8人となるといい、片山氏は「完全な『肩車型社会』にはならずに乗り切れる」と述べた。
45才以上のお一人様やキャリアウーマンの方!今から副業、再雇用先や独立起業か個人事業主を目指すべき!
この老齢なんちゃら?って何ですか?提言したって。しかも、75才で年金支給説まで出ている。これって、勝手に決めていませんか。
65才まで完全現役って!60才で退職になるのなら、まだしも大体定年っては一般企業で57才位でしょ。
そこで3才誤魔化して、65才までは、国家公務員くらい。だから民間で3+5=8才?オオッ!そしてかりに70だとしても13年です。
最後に一言
もし、仮に75才になったら18年です。しかも、100才まで生きた人が、20人としたら
80人の人は75才で亡くなっていると言う事ですから、平均という言葉で誤魔化して、年金を掛けていたほとんどの人に支給をしないようにするって事ですよね。オーマイガー!
今から、副業や独立起業か個人事業主を考えてないと将来は、飛んでもないことになります!早く何とかして、おかないと大変ですよ。何だか、長生きしたくないものですね。
世知辛い話しは、もう結構だと思った方にお勧めの記事は?人気の映画レビューです。
又、あなたとお会いしましょう。