「上級国民」と呼ばれる、特別な彼らと何者でもない私たち?
上級国民と呼ばれる人達が、何となくいるのかな。と予想はしていましたが、まさか本当に上級国民がいたとは、青天の霹靂でした。例え、ネットスラングだとは言え、見過ごせない事です。残された大勢の人々は一部の、特別な彼らと何者でもない私たちの落差は、埋めようがありません。それが宿命だと言われても変えようがない事実だからです。
私のPCの向こうにいるあなたへ 上級国民を知っていましたか? ネオコンサルの橘佑稀です。
Sven LachmannによるPixabayからの画像
上級国民と一般国民の構図
上級国民と一般国民の構図が暗黙の内に成り立っています。只、それに気が付かなかっただけです。
日本一国だけが世界から取り残されて貧しく、ひもじくなって
いくイメージ。
国民のみながみなそう思っているとはいわない
が、頑張れば頑張っただけ報われる時代はとうの昔に終わって
しまった。
という認識は、大半の人々の間で共有されているだろう。
これからの時代、経済的に恵まれるのは元々、生まれや育ちの
良かった人、たまたま優秀な遺伝子を受けついだ人ばかりである。
それを言っちゃぁ、おしまいでしょ。
何だか、身もふたもない話しですが、確かに現代社会を見渡して見れば、その傾向は強いようです。
近年になって、顕著な差が出て来ているような感じさえ見受けられます。
もっと、以前からあったのでしょうが、一時代前には、皆がみな中産階級だと思っていましたので、その時からすると落差が半端なく思えるのでしょうか。
あんまり、上級国民と言うコトバは、どストレート過ぎる!
上級国民じゃなくても、せめて’上流’階級であれば、ニュアンス的にもエリートやセレブ、富裕層と、まだ、フワフワしたイメージがあって努力して、頑張れば何となく、ぶら下がっていても、届くんじゃね?と可能性や夢を持てるのですが。
日本には偉くなった、成功した人に、これが足りない!!!
「貴族の義務」とでも言えるのでしょうか。格差社会において、社会的に上位に位置する人が「義務」として、弱者に対して施しをする精神を、一般に「ノブレス・オブリージュ」(仏語)☚これが全くない。けぶりも見えないですね。
勿論、全てではないですが、余程の人格者でない限りは。
平成の終わりに池袋で起こった10人を巻き込んだ交通事故
「上級国民は、事故を起こしても優遇される」。と世間で非難ごうごう。
但し、世間的にどんなに偉かろうとも、人として人の心を持ち合わせているのかな?
何の非もない親子連れが何とも、痛ましい犠牲者となった。他の人達も道連れにして。
もし、清掃車とぶつからなかったら・・・と考えるとゾッとする。
特別意識をすでに持っていて、傲慢かつ、不遜!!
怪我をした為に逮捕もされずに、さん付けされたり、容疑者にもなってない。
事実は歴然としているのに(怒)被害者を見て見ぬ振りで、運転者としてなすべき通報もせずに息子に連絡する暇があったら、救急車を呼ぶべき。
お偉いOBさんって、死亡した犠牲者を虫けらのように扱っています。自己保身のかたまりですね。
Free-PhotosによるPixabayからの画像
実は、この上級国民とはパクリだった。
「上級国民」という言葉は2015年の佐野研二郎の五輪
エンブレム盗用問題について五輪組織委員会・武藤敏郎
事務総長が発言した。
「一般の国民の方々」「一般国民」という上から目線の
表現への対比として生まれた。
上級国民って、実に感じの悪い言葉ですね。
生まれや育ちや優秀な遺伝子まで出て来たら、叶いっこないじゃんと「上級国民」以外は、地獄の底に突き落とされたような、絶望感と虚無感、そして、無力感や脱力感に苛まれます。
例え、どんな馬鹿でもアホでも、生まれや育ちで将来の道が確定してしまうとしたら、怖い事ですよね。
才能や才覚がないとしても、忖度されて持ち上げられればトップにもなれるし、どんな大企業のCEOにもなれますからね。
上級国民は、今更ではない。大昔からあった!!!
しかし、考えて見れば大昔から、殿様の子供は殿様で、百姓の子供は、百姓にしかなれませんでした。
大した変わりはないとは言え、もっと江戸時代は、びっちりと士農工商と階級が決まっていましたね。
でも、何だか「上級国民」と聞くと今の時代、ムカつきますよね。
同じ、日本国民でありながら、上級と一般との二択に分けられたら、腹が立ちます。
特別な彼らと何者でもない私たち?
上級だと、お咎めなしで、なんでもしたい放題。
片や、派遣でダブルワークをして納税しても当たり前。
きつかろうが、どうだろうが知ったこっちゃない。
「悔しかったら、生まれ直して来い!」と言われても、スピリチュアル風に言えば、これは、宿命ですからね。
残念ながら、仕方のないコトです。
一方では、シングルマザーや子供の貧困化、果ては、老後破産や老後難民だと、老いも若きも先進国なのに考えられないところまで日本は、没落していくのでしょうか。
とどのつまりが自己責任ですか。
まぁ、もっとも、ここで吠えたところで、何も解決できないのですが。
ネットスラングとは言え、「上級国民」と言う言い方には、妙に脊髄反射してしまい、一緒になって、怒りが込み上げて来ます。
とは言え日本には、古来より因果応報と言うコトバもありますから・・・。
かなり、社会的な抑圧感が鬱積されて、不完全燃焼のマグマが溜って来た為でしょうか。ここまで格差社会になると太刀打ちできない程、「上級国民」に精神的にも肉体的にも追い詰められてしまいますね。
最後に一言
ここ最近、交通事故が負の連鎖のように起こっています。
あなた自身も、御家族や被害者をも悲惨な目に合わないように、ハンドルを握る方は、凶器に乗っていると自らに言い聞かせて、事故を起こさぬように、人を巻き込まないように運転には細心の注意を払いましょう。
アクティブシニアの方は、そろそろ免許証の返納も頭の隅に叩き込んで於いて下さいね。
あなたにピッタリの人気記事は、コレです!
人生の岐路に立たされた時に迷いなく?決断する方法は1ケだけ!
橘佑稀ってどんな人?こんな人です!
あなたと又、お会いしましょう!