頑張って努力しても必ず、不相応な結果に終わるのは!なぜ?
頑張ってサービス残業をして、帰りは必ず終電間際、苦手な営業を努力してやっても、上手く行かない。どれだけ頑張れば、人に追いつき追い越せるのか?努力しても実らないし、かと言って辞める訳にも行かない。生きて行くことすらも先を考えると苦痛になる時がある。何故って、その頑張りかたも努力も方向が間違っているからです。誰のために頑張っているのですか?会社や家族のためですか?自分のためはないのですか?人間は、明日に希望を感じられれば、どんなことだって乗り越えられますが、あなたは、方向が狂っています。
私のPCの向こうにいるあなたへ ベストを尽くしてますか? ネオコンサルの橘佑稀です。
あなたの一番楽しいことは何ですか?
何をしていてもあなたは、満足が行かず。終始、泣き言や愚痴しか、出て来ないのではないでしょうか。周りのせいにせずに自分の奥底の願望を真剣に考えたことがありますか?もっと、冷静に自分は何をしている時が一番楽しいのだろうって、表面だけではなく考えたことがありますか。
しんどいから考えられない?
きっと、あなたはこう言うでしょう。だって、考えたくても疲れてて考えが湧かないし、まして、今が一番しんどいのだから、そんな余裕がないと。それは屁理屈ですよね。どこかに本当の心を置き去りにしていませんか?
反対の立場で考えられますか
あなたが、その会社に入社出来た時の喜びは、忘れてしまったのですか?情熱のかけらも無くなったのですか。只、お給料のためだけに馬車馬のように働かされていると思い込んでいませんか。
会社は、上司は、あなたのような人をどう思うでしょうか?反対の立ち場になって考えたことがありますか。
のんべんだらりとしてていいのですか?
今の時代どんな大企業であっても零細企業でも明日、突然、リストラや倒産になってもおかしくないんですよ。いつまでも、のんべんだらりといられると思う方がどうかしています。
残業だって時間内に出来ることだってあります。サービスだと言うなら他の人の仕事を助けて上げたら喜ばれますよ。苦手な営業?それをしてくれないと会社だって、あなたのような人ばかりだと当然、立ち行かなくなってきますよね。そうなったら、責任の一端はあなたにもあるのではないのですか?
お給料以上に働いてますか?
厳しい言い方ですが、その頑張りようは、只、時間を浪費するだけですね。努力もお給料目当てじゃ、先方の取引先もお客様も気持ちなんて伝わりません。
確かにお金は大事なものです。そのお金を稼ぐことは、もっと大変なことなんです。まだ、会社勤めだからいいじゃないですか。
保障がなくて自営業は大変ですよ
自営業の人は、お店を開けていてもお客様が来なければ一円にだってなりません。借金して回しているところだって一杯あります。明日、お店がなくなっても何の保証もなく、お店を畳んだら「あそこ何だったけ?」と側から忘れられてしまうんですよ。
会社は戦場であり仕事場は戦友である
会社は戦場だと思ったことがありますか。仕事場は戦友で仲間同士です。外は敵だらけ!本来は、そう言うところですよ。ぬるま湯に浸かってゆで蛙にならないように、どんなに疲れていても、あなたが楽しい!これをやっている時が一番と思える副業を探して、お休みの時にでものめり込んでやって見たら良いですよ。
クライアントさんの根性が凄い!
なぜ、私が厳しい事を言うのかには、理由があります。クライアントさんで、過去に同じようなケースがありました。40才少し前の男性だったのですが、営業が出来なくて首になる寸前でした。その当時大手のI〇Mに勤めていて、毎回、グダグダ言っているので「会社の帰りと、休日にコンビニで勤めなさい!」「コンビニ?ですか」「面接に行って明日からでも」それから3年間、営業マンをやりながらコンビニにも行っていました。
こんな嬉しい事になるとは!
その彼がある日「ドイツのスーパーコンピューターの博覧会に会社代表で出席しました。有難うございました。先生のお陰です。接客のイロハが、コンビニで良く分かりました。」と、私にゾーリンゲンの包丁をお土産に買って来てくれたことがあったのです。それから間もなく彼は、営業係長に昇進しました。私は涙が出る程、嬉しかったです。
最後に一言
あなたも例え、お金にならなくてもお金の大事さが分かります。お金を稼ぐことの大変さをまず、身体で分かって、感謝をすることが出来た時に初めて、会社があって良かったって思えます。
修行だと思ってやって下さいね。生きていること、生かされていることが本当の意味で分かり、営業だって、残業だって楽に思えてきますよ。しかし、副業でもやるからにはプロですよ。後は、実行あるのみです!
あなたにも必ずできます!その方法は?
又、あなたとお会いしましょう。