人間関係の断捨離!嫌われてもいい無理する事はない|スピ
何と大胆なと、あなたは思いますか。人間関係の断捨離をしてすっきっりしましょう。無理してまでその人と付き合う必要がありますか。良く考えて下さい。例え、自分の方が譲歩して、相手に合わせていても継続することでストレスを感じるならば、いっそのこと人間関係の断捨離をしてしまいましょう。例え、嫌われてもいいのです。人間も動物ですから本能的にこの人とは、絶対に合わない人は相手の方だって、あなたの事をあまり良く思っていないケースの方が多いです。むしろ、気に食わないけど付き合ってやってるんだよと、思っていますよ。交友関係は数ではありません。たった一人でも、あなたを大切にしてくれる友人の方に価値があります。
私のPCの向こうにいるあなたへ 人間関係の断捨離できますか?ネオコンサルの橘佑稀です。
その人間関係をスピリチュアルから見たならば?
あなたは、類友って知っていますよね。どこか価値感が似てて、その友人には気が許せても断捨離しようとしている相手には、一緒の時間を共有していても何だか、つまらない。話しが合わない。こんな事が再三再四ありませんか。
もし、犬同士だったとしたら、その関係は?
人間も所詮は動物ですから、どんな人でも動物的な勘は持ち合わせています。例えば、犬同士だと近寄っていって匂いを嗅ぎ合ったりして相手を確かめます。それで、こいつとは駄目だと思った瞬間にまるで、仇に合ったように牙を剥き、激しい犬だと相手を半殺しにするまで闘います。これが本能ですよね。
なぜ?その関係を断つことができないのですか?
あなたには、もうすでに回答が出ているのです。それが、実行出来ないのは友人を一人失くしてしまう不安感から来ているのです。だから無理をしてまで相手に合わそうと、少しの事には目をつぶろうとするのです。
犯人は、罪悪感と根拠のない洗脳にあった!
それと同時にどこかに相手を切ってしまう罪悪感が存在しているのです。あなたは、きっと生真面目な方ですね。子供の頃から大人に言われた「お友達を一杯作って、仲良くしないさい」と言う根拠のない洗脳から来ています。言った大人も分からないで言っています。
洗脳からココロに潜在意識がささやいている
あなたの潜在意識の深い部分に刷り込まれた言葉が、あなたの心を作動させるのです。もっと、その相手を俯瞰して見て下さい。第三者の立場から自分と相手を見るのです。
あなたに取って、又、相手に取って自分が必要としている人間なのかと上っ面だけではなく内面的に観察しましょう。時間が掛かっても良いので、結果がでたならば実行のみです。
では、一体どうすれば良いのか?
あなたがその関係を断つのに、どうしたら良いのだろうと思い当たるはずです。突き詰めれば、関係を解消するのに勇気がいるからと思っていませんか?
何も要りませんよ。その相手と人間関係を断ちたいのなら、無視すれば良いだけのことです。あなたから言い出すこともありませんし、波風立てずにスルーし続けるのです。相手から嫌われたらこれ幸いと思って下さい。
最後に一言
但し、自分から気が変わってすり寄って行ったら甘く見られます。負け犬になりたくなかったら、これだけはやってはいけません。舐められますから!その人間関係が断捨離できれば、お互いに尊重できるような人が必ず現れます。意志を強く持って実行に移すのみです。尚、恋愛においても応用できます。
人間関係に疲れ果てた方は、この記事を読んで下さいね。
もう、一つの断捨離です。人気記事です!是非、お読み下さい。
又、あなたとお会いしましょう。