人間関係の悩み解決!相手の承認欲求を満たせば上手く行く!
人間関係の悩みを解決したいのであれば、上手く行く秘訣があります。まずは、相手の承認欲求を満たして上げる事です。人間関係の悩みで、あなたは頭を抱えてストレスを溜め込んでいませんか。人間関係の悩みを解決する為には、あなたが他人に認めて欲しいように、相手も同じ気持ちでいますので、相手をまずは認めましょう。上手く行く秘訣です。
私のPCの向こうにいるあなたへ 人間関係の秘訣を知っていますか? ネオコンサルの橘佑稀です。
あなたに心当りは、ないですか?
他人を承認できないタイプが、断然多いのは?
●頭デッカチで頑固者は、なかなか他人を認めるコトが出来ません。
●自分のプライドが許さない。
●他人に媚びを売るようで嫌だ。
他人を認めて上げるコトで、自分のプライドがー?他人に媚びがー!って、
なぜ、あなたが最初に出て来るのでしょうか?
完全に順番が狂っています。
まずは、自分のコトをさておいてでも、相手の承認欲求を叶えて上げましょうよ。
相手が最初です。
自分から改善して行かないと承認するコトは無理です!
頭が良くて学問が出来ても、人間関係では役に立ちません。只の堅物で付き合い辛いだけです。
日本人は、頑固が美徳だと思い込んでいる人が多いようですが、融通性がなくて協調性がなく、意固地な人が多いですね。コミニュケーションすらできません。
下手なプライドは、はた迷惑です。とっと捨てましょう。
相手を認める事は、媚びを売るコトとは別問題です。考え方を改めましょう。
あなたの悩みの殆どは、あなたが作っているコトです!!!
「ええっ!そんな嘘だ。」と思いましたか。実は、そうなんですよ。
その為に自分自身が悩まされて、ストレスをてんこ盛りにしているのです。
どうして、他人の承認欲求を満たして上げるコトが、出来ないのかと考えた事がありますか。
全ての承認欲求を満たして上げようなんて、大袈裟に思うから到底、出来ませんね。
あなた自身が、人間関係の悩みを増幅している。
もっと言えば、あなたの我が邪魔しているのです。
「われが先の我」ですよ。ホンの些細な事だけでいいのです。
少しづつ積もり積もって相手の、あなたに対する見方が良い方へ行きます。
少しの褒めコトバとちょっとした承認欲求だけで、いいんですよ。
「あの人は、私を認めてくれている」と相手が勝手に思ってくれるようになって、来るからなんです。
只、ここで問題が発生しました?!
欧米人に比べて、日本人に決定的に欠けているコトが仇になっています。
それは、褒め下手なのと褒めて貰って、上手に受け取れないコトです。
褒めて貰って照れるのは分かりますが、どうして、褒める方も照れるのでしょうか?
だからこそ、褒め言葉が生きるのです!どっちも下手だから
ちょっとした褒めコトバが、承認欲求には不可欠!
「凄いね、さすがだね!〇〇君」
「〇〇さんがいて、あの時は助かりました」
何でも良いのです。承認するのに褒めコトバは、最高です。
例え、お世辞だと思われても褒めて貰うコトを嫌がる人は、いませんから。
あなただって、承認欲求がありますよね。当然、他人も同じです。
どれだけ、あなたが認めて上げたとしても、相手に喜ばれて損するコトは何もありませんから。
注意:八方美人とは、意味が違いますよ。あなたが、言いたい事はガンガン言ってもいいのです。
照れ臭くさくて、素直に受け取れないのか?
褒められるコトに慣れていないので、ストレートに取れません。
「いや~そんなコトありませんよ」
「そんなに褒められる程では、ではないです」
何故か、一旦、否定して屁理屈を言います。
どっちも慣れです、慣れ。積極的に褒めコトバを使いましょう。
おまけに何故か、モテるのです、男女共に(笑)
褒めコトバは、人間関係の潤滑油になります。
特に近しい他人、つまり身内に対する承認欲求が、極端に出来ていないのです。
夫婦や長く交際している恋人関係でも顕著に現れます。
何故ならば、他人にちょっとした思いやりのある言葉、褒め言葉。感謝の言葉が足りないからなのです。
ほんの些細なコトですよ。一例を上げて見ましょう。
夫婦の場合、夫や妻が美容院や理容室に行って、髪型を変えた。又、小ざっぱりした時
「おっ!髪型変えたんだ。良く似合ってるよ」
「凄く、さっぱりして、爽やかになったわね。」
いつも、一緒にいる人ですよ。目の前にいて、髪型が変わったコトも目に入らない方がおかしいのです。
自分は、とっくに飽きられたのかな?SOS!!のサイン
相手には、「私or俺には無関心なんだ」と思われます。
本人から中々言い出せないコトなんですよ。髪型を変えた事で、果たして似合ってるのかどうかも、本人なので分かりません。
それを素早く見つけて、あなたが、コトバに出して上げる事が肝心です。
「長年いるから、まぁいいだろう。今更、褒めるのが照れ臭い・・・空気みたいだから言わなくても分るでしょ。」
言わなきゃワカラナイ事って、世の中には一杯あるのです。
たかが髪型位いと思わないようにして下さい。
口に出して言っても伝わらないコトの方が多いのに。出さなきゃ、全く気持ちが伝わりません。
「私or俺に関心がないんだ・・・」こんな小さなコトが積もり積もって、冷え込んで行きます。
信じられないでしょうが、始まりは、些細なコトから
あなたは、全てに於いて考え方が変わらないので、ある日イキナリ相手から離婚して下さいって事にもなるんですよ。
ちなみに、友人関係だと知らぬ間に相手から、遠ざかって行きます。
無関心が積もり積もって、別れましょう、別れようとなるコトが多い!!!
三下り半を突きつけられた当人には、永久に本当の理由が分からずに・・・。
一部始終を見ている子供は繊細ですから、夫婦仲が悪くなると家に帰りたくないなぁと思って来ます。
たった些細なコトが子供の成長まで捻じ曲げる。
それが、イジメや病気の原因になったり、登校拒否に発展します。
分かりますか?親に構って欲しい願望から出て来るのです。
冷たい家の中に存在する所がなく、最悪、生まれて来なきゃ良かったと思う子もいます。
無視される事程、残酷なコトはありません。子供も大人も老人も!☚ここが重大!
最後に一言
たった些細なコトです。
全ては家庭が基本ですから、身内で出来るようになれば、他人に対しては、いとも簡単にできるようになります。
ちょっとした褒めコトバは、承認欲求に繋がる。これが秘訣です。
それさえ出来れば、人間関係もスムーズに行きます。
独身者でも同じですから、早速、実行しましょう。
今のあなたにピッタリの人気記事は、コレです!
橘佑稀ってどんな人? こんな人です!
又、あなたとお会いしましょう!